2016/10/16

教材作りに便利な道具たち 印刷編

教材作りに便利な道具たち その1

印刷用の道具

プリンター

日本に引っ越してきてすぐはコンビニのプリンターを使っていました。セブンイレブン(ネットプリント)ではアプリで書類をプリンターにまず送ることができるのでとても便利です。コンビニのプリンターはレーザープリンターですので特に画像が多い次女の教材には今もコンビニのプリンターできれいに印刷してもらっています。

プリンターを選ぶ前に確認したことは、自宅のコンピューターがNZで購入したものなので一緒に使えるプリンターはもちろんですが、ラニングコストが少ないものを探しました。プリンターは消耗品が高いのでまずはインクの価格の確認をおすすめいたします。カラーインクがなくても黒インクだけで印刷できるプリンターを探しました。長女の教材はほとんど黒インクだけ使えばいいので黒インクの量が大きい物、カラーインクと一緒に買わなくても、黒インクだけ購入できるプリンターを探しました。それからWifi対応であること。リビング学習をしている我が家ですが、プリンターがあると目障りなこともあるので隠して使えるプリンターを探しました。

いろいろレビューを調べて、たどり着いたのがこちらのブラザーのプリンターです。

黒だけインクカートリッジが大きいので、モノクロ印刷ばかりしている我が家には便利です🎵カラーインクも以前使っていたプリンターに比べると長くもちます。ただあまりお店で売っていないことが多いので残念ながらアマゾンさんに頼ることになります。



コピー用紙

なるべく安いものをと思ってドンキで買ったことがあるのですが、紙の色が真っ白ではなく薄くて、両面印刷できないものもあったので最近はホームセンターで確認してから買うようにしています。ホームセンターのコピー用紙も薄いものがあるので要注意です!アマゾンでもいろんな種類の用紙があるようなので、ストックがなくなり次第試してみたいと思います。


コピー画用紙

モンテッソーリ教育では教材が色で区別されているものが多いです。例えば地理の教材の場合、大陸ごとに色が違いますので、国ごとの教材のフォルダーもその大陸の色を使います。フォルダーの中身は印刷したコピー用紙をラミネートしたカードなどを入れておきます。カラー印刷しているとインク代がかかりすぎるので、コピー画用紙はダイソーで購入しています。大きいダイソーには画用紙の色が豊富ですので、おすすめです♪

Photo Credit: http://trilliummontessori.org/introduction-to-geography/

インスタでは週に数回はホームスクーリングの様子や普段の生活の様子をアップしています。もしよかったらチェックしてくださいね。下の写真をクリックするとインスタのページが開きます♪




にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ