2016/11/28

教材作りに便利な道具たち3 ラミネート編

先日の教材作りに便利な道具たち:印刷編カッター編に続いて今日は印刷したものを長く何度も使えるために必要なラミネーターについて書きたいと思います。

子供に合わせた教材を作るさいに必要だと思うのがラミネーターです。印刷はコンビニでもできますが、子供達に長く使ってもらうにはラミネートして子供にわたすのが一番です。水をこぼしても大丈夫(汗 なんども作った教材を水でびちょびちょにされてしまったことが何度もあります 汗)

ラミネーター



ニュージーランドではラミネーターが高いのですが、日本では3000円以下で一番安いラミネーターは購入できるようです。ホームスクーリングに興味がある方、子供たちに合わせた教材を自宅で作ろうと思っている方は、ラミネーターに投資することをおすすめいたします。





ラミネートフィルム


ラミネーターと一緒に必要なものがラミネートフィルム。これまでダイソーの100円のものも含めいろんなものを使ってみましたが、家でたくさん教材を作る予定がある場合は、100枚セットのものがお安いかなと思います。




ラミネートが終えたました♪ いつも一度にラミネーターを使いたいので、こんなにできました。ディスクカッターで切って、教材のできあがりです。


テープのり

ラミネートフィルムに細かく切った教材を動かさないように張っていくときに私が使っているのがテープのりです。小さい紙切れに対し5ミリ程度しか使わないので長く持ってくれます。100円ショップの両面テープを一時期は使っていたのですが、テープのりのほうが便利です。




さてラミネートが終わったら、次はカットしていきましょう!



さていかがでしたでしょうか??

自宅で作る教材作り、結構めんどくさいです 笑
ここまで時間とお金を使って準備する教材ですので、子供たちに興味を持ってもらえるようにいろいろと作る前にお話しをして盛り上げてくださいね。



インスタでは週に数回はホームスクーリングの様子や普段の生活の様子をアップしています。もしよかったらチェックしてくださいね。下の写真をクリックするとインスタのページが開きます♪




にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ




2016/11/07

教材作りに便利な道具たち2 カッター編


先日の教材作りに便利な道具たち:印刷編に続いて今日はなるべくラミネートフィルムを有効に使うために、まずは印刷した教材を切るのに使うのがディスクカッターです。

モンテッソーリの教材はカードや小さい文字のためのカードなどが多いため、はさみを使っているとすぐに手首が痛くなりますので、A4サイズのディスクカッターが便利です。最近は3000円以下で購入できますので、手首や肩こり防止のためにいい投資になると思います。

ディスクカッター












ミニカッター



ラミネーターにフィルムを通した後もまたディスクカッターでまたその教材にあったサイズに切ることになります。小さいものはディスクカッターでは切りにくいので、それを見かねた主人が先月小さいミニギロチンをプレゼントしてくれました。こちらはアマゾンで買うよりも書店や文房具屋のほうが少し安かったと主人が教えてくれました。



その3ラミネート編はこちらです♪


インスタでは週に数回はホームスクーリングの様子や普段の生活の様子をアップしています。もしよかったらチェックしてくださいね。下の写真をクリックするとインスタのページが開きます♪




にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ









2016/10/16

教材作りに便利な道具たち 印刷編

教材作りに便利な道具たち その1

印刷用の道具

プリンター

日本に引っ越してきてすぐはコンビニのプリンターを使っていました。セブンイレブン(ネットプリント)ではアプリで書類をプリンターにまず送ることができるのでとても便利です。コンビニのプリンターはレーザープリンターですので特に画像が多い次女の教材には今もコンビニのプリンターできれいに印刷してもらっています。

プリンターを選ぶ前に確認したことは、自宅のコンピューターがNZで購入したものなので一緒に使えるプリンターはもちろんですが、ラニングコストが少ないものを探しました。プリンターは消耗品が高いのでまずはインクの価格の確認をおすすめいたします。カラーインクがなくても黒インクだけで印刷できるプリンターを探しました。長女の教材はほとんど黒インクだけ使えばいいので黒インクの量が大きい物、カラーインクと一緒に買わなくても、黒インクだけ購入できるプリンターを探しました。それからWifi対応であること。リビング学習をしている我が家ですが、プリンターがあると目障りなこともあるので隠して使えるプリンターを探しました。

いろいろレビューを調べて、たどり着いたのがこちらのブラザーのプリンターです。

黒だけインクカートリッジが大きいので、モノクロ印刷ばかりしている我が家には便利です🎵カラーインクも以前使っていたプリンターに比べると長くもちます。ただあまりお店で売っていないことが多いので残念ながらアマゾンさんに頼ることになります。



コピー用紙

なるべく安いものをと思ってドンキで買ったことがあるのですが、紙の色が真っ白ではなく薄くて、両面印刷できないものもあったので最近はホームセンターで確認してから買うようにしています。ホームセンターのコピー用紙も薄いものがあるので要注意です!アマゾンでもいろんな種類の用紙があるようなので、ストックがなくなり次第試してみたいと思います。


コピー画用紙

モンテッソーリ教育では教材が色で区別されているものが多いです。例えば地理の教材の場合、大陸ごとに色が違いますので、国ごとの教材のフォルダーもその大陸の色を使います。フォルダーの中身は印刷したコピー用紙をラミネートしたカードなどを入れておきます。カラー印刷しているとインク代がかかりすぎるので、コピー画用紙はダイソーで購入しています。大きいダイソーには画用紙の色が豊富ですので、おすすめです♪

Photo Credit: http://trilliummontessori.org/introduction-to-geography/

インスタでは週に数回はホームスクーリングの様子や普段の生活の様子をアップしています。もしよかったらチェックしてくださいね。下の写真をクリックするとインスタのページが開きます♪




にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ








2016/10/02

DIY 落ち葉クラフト

ご訪問ありがとうございます。

シルバーウィーク中に草津に旅行に行ってきました。紅葉が始まっていて、きれいな落ち葉がたくさん落ちていてとてもきれいでした。最高温度が16度なんて日もありました。

東京に戻ってきたら、また30度近い気温に体がびっくりしていますが、この温度の変化のせいか、子供達が体調を崩しています。

先日長女と落ち葉を使ってクラフトできたらいいねと話をしていたので、落ち葉クラフトのアイデアを探してみました。





下準備をしたら、自分たちでクラフトできるようなアイデアを集めてみました。


1.折り紙でつくる落ち葉リースです。長女ちゃんにちょうどいいかと思ってセレクトしてみました。折り方や詳しい作り方はこちらをごらんくださいませ。

Photo Credit: https://www.bloglovin.com/blogs/krokotak-1482852/autumn-paper-leaves-3470564733

2.落ち葉の形に厚紙を切って、子供たちにペイントしてもらい、それから毛糸を巻き付けるクラフトです。2歳児でも作れる、かわいいクラフトですよね。糸でつなげてモービルにしてもかわいいかも♪ 詳しい作り方はこちらをご覧になってくださいね。


Photo Credit: http://theimaginationtree.com/2015/11/yarn-wrap-autumn-leaves.html

毎年クリスマスにクリスマスツリーのデコレーションを手作りするのですが、こちらが去年子供たちと作ったものです。毛糸を巻き付ける、子供たちが大好きな工作です。



話がそれてしまいましたが、続けて落ち葉クラフトのアイデアです♪


3.ラミネーターが必要になりますが、ステンドグラスみたいな工作はいかがでしょうか?詳しい作り方はこちらです。

Photo Credit: http://www.ehow.com/ehow-mom/blog/kid-fall-craft-beautiful-leaf-suncatchers/

4.落ち葉でかわいい昆虫のペイントをして、これを使って物語を作ったら楽しいかなと思ってセレクトしてみました。昆虫だけでなく、動物や、人物でをペイントしても楽しいですよね。アイデアはこちらから♪

Photo Credit: http://www.myowlbarn.com/2011/10/autumn-leaves.html

5.たくさん落ち葉を見つけたら、パズルのようにいろいろな形を作るのも楽しいかもしれませんね。最近ボンドを使ってシール貼りを楽しんでいる2歳の次女が喜んでくれるアイデアだと思います。アイデアはこちらから♪

Photo Credit: http://www.kokokokids.ru/2011/09/fall-leaves-craft-ideas.html?m=1

6.大きな落ち葉がたくさん拾えたら、子供たちのイマジネーションにまかせてペイントしてもらうのが一番楽しいかもしれませんね♪ いろいろなクラフトのアイデアはこちらからご覧くださいませ。

Photo Credit: http://www.simplefunforkids.com/painting-leaves.html/


いかがでしたでしょうか?
日が短くなってきましたね、すぐに終わってしまう秋、子供たちと素敵な時間をお過ごしください♪




それでは、また次回まで♪

他の教材の作り方はこちらをご覧になってくださいね★

ほかのDIYのご紹介
はらぺこあおむしの無料素材
レゴをもってお出かけDIY
フェルト地図ボードDIY
ハロウィーンデコレーションDIY



インスタでは週に数回はホームスクーリングの様子や普段の生活の様子をアップしています。もしよかったらチェックしてくださいね。下の写真をクリックするとインスタのページが開きます♪




にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ





2016/09/23

DIY ハロウィーンのキッズクラフト♪ トイレットペーパーの芯の再利用!

ご訪問ありがとうございます。

シルバーウィーク、皆様どうお過ごしでしょうか?

やったーマミー家は今日もまたお休みですので、家にあるもので何かできないかと娘に頼まれて昨晩集めてみました(笑)トイレットペーパーでできるハロウィーンのクラフトアイデアをご紹介します。お家にあるものでできるので、ぜひお子様たちとクラフトタイムを楽しんでくださいね~。






それではご紹介します~♪


1.ハロウィーンといえばジャック・オー・ランタンですよね。トイレットペーパーの芯を再利用して簡単に作ることができます!詳しい作り方はこちらをご覧くださいませ。

 Photo Credit: http://www.craftymorning.com/diy-pumpkin-toilet-paper-roll-craft-for/


2.こうもりもトイレットペーパーの芯でできちゃうんですね♪ こうもり=怖いというイメージしかなかった娘たちですが、かわい~と言ってこれを最初に作るそうですよ。目が動くのもいいですよね。100円ショップでクラフトの棚にいろいろな形は大きさの目が売っているので、ぜひお子様たちと作ってみてくださいませ。詳しい作り方はこちらをご覧くださいませ。


 Photo Credit: http://www.practicallyfunctional.com/toilet-paper-roll-bats/#_a5y_p=2514037


3.毛糸とトイレットペーパーの芯と目があれば、こんなにかわいいモンスターが作れちゃうんですね。子供たちの性格がでちゃいそうですよね(笑)詳しい作り方はこちらをご覧くださいませ。


 Photo Credit: https://www.danyabanya.com/monster-toilet-paper-roll-yarn-craft-kids/


4.クロネコさんもこうもりと同じように作れるみたいです。針金も100円ショップで見たことがあります♪ 詳しい作り方はこちらをご覧くださいませ。

 Photo Credit: http://kidsactivitiesblog.com/60722/toilet-roll-cats-halloween


5.こちらはタコなんですが、ハロウィーンのデコレーションに使えると思ってご紹介しますね。毛糸を使って穴に糸を通すことが次女のお気にいりなので、これを作るのも楽しみにしています。詳しい作り方はこちらをご覧くださいませ。

 Photo Credit: http://kidsactivitiesblog.com/52910/toilet-roll-crafts-for-kids


いかがでしたでしょうか?

ハロウィーンまでまだまだお時間ありますので、ぜひお子様とぜひクラフトタイムを楽しんでもらえればと思います。


それでは、また次回まで♪






赤ちゃんのおすすめ知育玩具 その1
赤ちゃんのおすすめ知育玩具 その2


他の教材の作り方はこちらをご覧になってくださいね★

ほかのDIYのご紹介
はらぺこあおむしの無料素材
レゴをもってお出かけDIY
フェルト地図ボードDIY
ハロウィーンデコレーションDIY



インスタでは週に数回はホームスクーリングの様子や普段の生活の様子をアップしています。もしよかったらチェックしてくださいね。下の写真をクリックするとインスタのページが開きます♪




にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ





2016/09/21

無料で楽しく英語を勉強できるキッズ向けオンライン学習サイトのご紹介

ご訪問ありがとうございます。


今日は無料で楽しく英語を勉強できるキッズ向けオンライン学習サイトのご紹介です。





スクリーンタイムをなるべく少なくしているやった~マミー家ですが、英語に関しては無料のオンライン学習サイトを使うことにしています。長々とコンピューターのスクリーンを眺めることはないようにしていますが、楽しく学習できるサイトばかりですので子供たちとは時間を決めて使っています。下にピックアップいたしましたサイトはすべて無料ですので、ご安心してお使いいただけます。


それではご紹介いたしますね。


1.Clifford の本はビデオは多読をされている方ならご存じと思いますが、Scholasticから出版されている本のシリーズです。特に有名なのはフォニックスシリーズの本だと思います。ゲームや無料プリントはこちらからどうぞ。

Photo Credit: http://www.scholastic.com/clifford/





2.Magic School Bus の学習サイトです。長女がマジックスクールの本が大好きなので、こちらの学習サイトは大ヒットでした。サイエンスが大好きなお子様におすすめです。子供だけでなく、親も一緒にお勉強できます。ゲームや無料プリントはこちらからどうぞ。

 Photo Credit: http://www.scholastic.com/magicschoolbus/





3.子供たちが大好きな Dr Seuss も実は学習サイトがあるんです!これまでにたくさんの本を図書館で借りたり、買ってきたりしましたが、その人気の本のストーリーにそってゲームやアクティビティが紹介されているので、Dr Seuss  好きのお子様におすすめです。ゲームや無料プリントはこちらからどうぞ。

 Photo Credit: http://www.seussville.com/





4.こちらのサイトは本に関係してはいないのですが、幼稚園から小学生用のゲームやアクティビティが無料で使える学習サイトです。フォニックスのゲームは特におすすめです。こちらからアクセスしてくださいね!

 Photo Credit: http://www.abcya.com/


5.ディズニーのキャラクターが大好きなお子様におすすめです。ゲームやストーリーなどディズニーのキャラクターと一緒に学べるので、お勉強とは思わずに子供たちが楽しんでくれると思います。ゲームやアクティビティはこちらからアクセスしてください。

Photo Credit: http://disneyjunior.disney.com/




いかがでしたでしょうか?雨の日が続きました連休でしたので、旅行の計画もキャンセルして家で過ごしました。こういう日のために、子供たちが楽しんで時間を過ごしてくれる学習サイトがあると私たち親も安心できますよね。

それでは、また次回まで♪






赤ちゃんのおすすめ知育玩具 その1
赤ちゃんのおすすめ知育玩具 その2


他の教材の作り方はこちらをご覧になってくださいね★

ほかのDIYのご紹介
はらぺこあおむしの無料素材
レゴをもってお出かけDIY
フェルト地図ボードDIY
ハロウィーンデコレーションDIY



インスタでは週に数回はホームスクーリングの様子や普段の生活の様子をアップしています。もしよかったらチェックしてくださいね。下の写真をクリックするとインスタのページが開きます♪




にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ










2016/09/19

DIY 小麦粘土用マット ABC、形、時計の練習用

ご訪問ありがとうございます。

今日は小麦粘土と一緒に使えるマットのご紹介です。





この3連休中に娘たちがはまっている小麦粘土、先日はほとんど1日中遊んでいました。インスタにアップいたしました写真です♪




小麦粘土だけで遊ぶのもいいですが、こういうマットがあるともっと楽しく遊べるかも?? 長女と次女二人とも使えるものを選びましたので2~6歳が楽しんでお使いいただけると思います。


1.アルファベットを小麦粘土で作ってみるマット♪ 下の写真をクリックするとサイトに移動します。

 Photo Credit: http://kidzactivities.net/free-printable-alphabet-playdough-mats/

2.形を粘土で作ってみるマット♪ 下の写真をクリックするとサイトに移動します。

 Photo credit: http://livingwellmom.com/2015/08/preschool-learning-playdough-shape-mats/

3.時計の読み方の練習を粘土と一緒にしちゃうマット♪ 下の写真をクリックするとサイトに移動します。

 Photo Credit: http://thisreadingmama.com/free-clock-playdough-mats/

4.平面幾何学の練習用マット。つまようじと粘土と一緒に♪ 下の写真をクリックするとサイトに移動します。

 Photo Credit: http://www.schooltimesnippets.com/2015/04/playdough-geometry-exploring-shapes.html

5.小麦粘土のマットが10枚も無料で提供されています。モンスターの食べ物を作ったり、お花をつくったり、かぼちゃのマットもありますので、ハロウィーンにも使えますよね! 下の写真をクリックするとサイトに移動します。

 Photo Credit: http://www.tutusteaparties.com/2014/01/diy-play-dough-mats-free-printables.html

6.とてもかわいい虫のマットです。粘土でカタツムリをつくったり!2歳の次女にぴったりと思ってセレクトしてみました♪ 下の写真をクリックするとサイトに移動します。

Photo credit: http://picklebums.com/beautiful-bugs-playdough-mats-free-printable/?utm_campaign=Feed%3A+picklebums+%28picklebums.com%29&utm_medium=email&utm_source=feedburner



マットの作り方

1 写真をクリックして無料素材が提供されているサイトからマットをダウンロードしてください。

2 お好きなマットをセレクトして印刷します。

3 印刷したらラミネートフィルムに挟んでラミネーターに通してください。

4 お子様にお渡しして粘土で楽しく初めは一緒に遊んでくださいね♪






こむぎ粘土の作り方はこちら
1人でオシゴトのリンクがたくさん


他の教材の作り方はこちらをご覧になってくださいね★

ほかのDIYのご紹介
はらぺこあおむしの無料素材
レゴをもってお出かけDIY
フェルト地図ボードDIY
ハロウィーンデコレーションDIY



インスタでは週に数回はホームスクーリングの様子や普段の生活の様子をアップしています。もしよかったらチェックしてくださいね。下の写真をクリックするとインスタのページが開きます♪




にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ